-
森と川に囲まれた風光明媚なバーベキュー施設
岡崎東インターから20分の場所にある「乙女川キャンプサイトTAKIBI」。宿泊可能なコンテナもあり、10キロ以下の犬の同伴も可能です。今回は、気軽に楽しめる岡崎市のおすすめバーベキュー施設を、バーベキューの達人とともに巡ってきました!
生姜焼きにアヒージョも!手軽に作れるバーベキュー料理
-
バーベキューの達人の決めセリフは「ナイスバーベ」
まずはコンテナの一角でバーベキューを楽しむお客さんを取材しました。特製タレに漬け込んだ牛モモ肉や生姜焼きなどをおいしく調理。野菜を焼くのが面倒とのことで、せめてもの野菜としてプチトマトを用意してきたそうです。
-
卓上のトマトを使って作る、手間暇かからない絶品アヒージョ
バーベキューの達人はそのプチトマトを使って一品を披露。100均でも手に入るアルミ皿にミニトマトを入れ、オリーブオイル、アサリの水煮缶、ニンニクチューブを加え、仕上げに岩塩を振りかけます。
隣でバゲットも焼きつつ、5分で完成する簡単アヒージョです。手軽でおいしいアヒージョに、お子さんからも「ナイスバーベ!」というリアクションをもらいました。
本格的なカボチャグラタンが完成
-
初心者とはいえ本格的なカボチャグラタン
次に訪れたのは、キャンプサイトでバーベキューをしている鈴木さんファミリー。バーベキュー歴1年ながら、カボチャまるごと1個にベーコン、コンソメ、チーズを入れた本格グラタンを作っており、その充実ぶりに驚かされました。
野菜たっぷりのチーズフォンデュやアヒージョなど、豪華なバーベキューメニューが並びます。今から火を起こすとのことで、キャンプの達人が速攻でできる火起こしアイテムを活用しました。
-
セッティング後、すぐバーベキューを楽しみたいという方におすすめ
それは着火剤が練り込まれた固形燃料「エコココロゴス」。この大きさで1個300円ほど。ライターで10~20秒ほどあぶると簡単に火がつき、あとは準備した料理を網にのせるだけでバーベキュースタートです。
スガキヤラーメンの袋麺を使った濃厚パスタ
-
アレンジしてもおいしい!県民に愛されるスガキヤラーメン
なんとバーベキューの達人は、スガキヤラーメンの袋麺を使った濃厚パスタを作り始めました! 麺を3分ほど茹でて湯切りし、刻んだベーコンを加え、スガキヤのスープの素を投入します。
熱々のうちに卵黄を落とし、バターと粉チーズ、ブラックペッパーを加えれば、スガキヤラーメンのカルボナーラの完成です。
ナイスバーベに使いたい!魅惑の岩塩プレートでお肉をいただく
-
三河湾の名物・大アサリ
最後に訪れたのは、グループで楽しめる「BBQサイト」。焼き海老、大アサリ、焼肉、焼きおにぎりなど、ぜいたくかつ定番メニューでバーベキューを楽しんでいました。
-
岩塩の上で焼き上げる!脂と塩が絶妙に合わさったタンは絶品
今回、西尾市からやって来た腹ペコキッズの前で、バーベキューの達人がスゴ技を披露。なんと牛タンをおいしくする魔法のアイテム、それは岩塩プレート。この上でお肉を焼くと、脂で岩塩が溶け出し、焼きながら味付けもできちゃいます。子どもたちにも大好評でした。
過ごしやすい秋にぴったりなキャンプ場でのバーベキュー。ぜひ乙女川キャンプサイトTAKIBIで、「ナイスバーベ!」なアレンジ料理を楽しんでみてください。
この記事の番組を動画配信で観る
この記事をシェアする