アオシマの2024年注目の新製品は1/24サイズのステップアップ版"楽プラ"!人気アニメやディズニーとのコラボ商品も!〈静岡ホビーショー2024〉

極上ライフ おとなの秘密基地

  • イベントのブース

    第62回 静岡ホビーショー アオシマブース

5月8日から12日にかけてツインメッセ静岡にて開催された国内最大規模の模型ホビーイベント「第62回 静岡ホビーショー」。今年も国内外で活躍するプラモデルメーカーやホビー関連企業などが多数出展し、会場内は活気で溢れていました。

メーカーの企画・開発担当者に新製品情報や担当者ならではの熱い想いをお伺いする「第62回 静岡ホビーショー」レポート。第4回は創業100周年を迎えた“アオシマ”こと青島文化教材社 代表取締役社長の青嶋大輔さんから、意欲的な新商品の数々についてお話をお伺いします。

  • プラモデルメーカーの社長

    青島文化教材社 代表取締役社長青嶋大輔さん

目次

人気シリーズの“楽プラ”から1/24スケールモデルが新登場!

  • 陳列された自動車プラモデル

    1/24 KPGC10 スカイラインHT 2000GT-R 1970

アオシマの“楽プラ(ザ・スナップキット)”は、接着剤や塗装が不要で、お手頃価格で手軽に楽しめる簡単プラモシリーズ。お手軽に楽しめながら、本格的なデザインを楽しめると初心者から上級者まで幅広く人気を集めています。

従来は1/32スケールで展開されていた“楽プラ”に、今回新しく1/24スケールモデルが登場。「ハコスカ」の愛称で知られる「KPGC10 スカイラインHT 2000GT-R 1970」が1/24スケールとなって2024年6月より発売されます。

  • 車のプラモデルを手に持つ

    大きくなることで細かい部分まで再現

1/24スケールの“楽プラ”は、これまで“楽プラ”ユーザーから寄せられていた「この次にどんなものを作ればいいか?」という声に応える形で登場したステップアップ版。

塗装・接着剤不要という手軽さはそのままに、従来品より大きくなることで細かい部分の再現度もアップしています。

  • ステアリングを切って展示可能

さらに1/24スケールの“楽プラ”では、ステアリングも切ることも可能。タイヤの向きを変えられるようになったことで、よりダイナミックさを演出しながら飾れるようになりました。

1/24スケールの“楽プラ”は今後シリーズを拡大。第2弾にはGT-R、第3弾にはジムニーを展開を予定しており、製作準備を進めているとのことでした。

人気アニメ「ゆるキャン△」とのコラボ商品も登場!

  • 陳列されたバイクプラモデル

    1/12 土岐綾乃のミニバイク

アオシマとして初のモデル化となるのが、人気アニメ「ゆるキャン△ SEASON3」とのコラボ商品。土岐綾乃のミニバイクと、志摩リンのスクーターがそれぞれ2024年に登場予定です。

  • 陳列されたバイクプラモデル

    1/12 志摩リンのスクーター

アニメに登場するバイク2車種を新型で起こした2つの「ゆるキャン△」コラボモデル。

「アニメで人気があるものは、立体化したときにすごく反響を頂ける」とあり、気合いを入れて製作が進められています。反響次第では今後のさらなる展開の可能性もあるとのことです。

初お披露目!トコトコシリーズにディズニーが登場!

  • ディズニー ミッキー&ミニー

静岡ホビーショーで初お披露目となったのが、楽プラ(トコトコ)シリーズからキャラクターシリーズ第2弾として登場するディズニーコラボ商品。ミッキーマウスとミニー、トイストーリーのキャラクターモデルが展開されます

  • トコトコと歩く

少し坂を作った板の上など置くと、ミッキーやミニーがトコトコとかわいく歩き出すなんとも愛くるしい姿を楽しむことが可能。幅広いジャンルの商品を展開し、様々な楽しみ方ができるアオシマならではの新商品です。

この記事の番組を動画配信で観る

  • Locipo(ロキポ)
  • YouTube

この記事をシェアする

  • X
  • Facebook
  • Instagram

関連記事