-
フルーツタルト
2003年、名古屋に登場し大ブームを巻き起こした「キルフェボン」。2012年に惜しまれつつ閉店しましたが、ついに復活が決定しました! 愛知県民の心をつかんだ伝説のタルト。待ちわびたファンの熱い想いとともに、復活の速報をお届けします。
「キルフェボン」名古屋進出! 愛知県民を虜にしたスイーツとは?
-
ショーケースにズラリと並ぶキルフェボンのタルト
2003年、名古屋に登場し、瞬く間に大人気となったのがスイーツ店「キルフェボン」。静岡発祥のタルト専門店で、全国に11店舗を展開しています。
その名古屋進出は、松坂屋のリニューアルに合わせたもので、華やかなカラフルなタルトが愛知県民の心をつかみ、爆発的な人気を博しました。
あの頃の記憶がよみがえる…街角で聞いた「キルフェボンの思い出」
-
フルーツどっさり!映えるタルトの代表格「キルフェボン」
-
キルフェボンのイチゴのタルト
映えがまだ今ほど浸透していなかった頃から、名古屋ではキルフェボンがすでに“映えスイーツ”として注目されていました。
その後も長年、愛され続けていましたが、2012年、まさかの突然の閉店。その後、多くの愛知県民が「キルフェボン難民」となってしまったのです。
-
彼女と1個のタルトを食べたという甘い思い出も
街角でインタビューをしてみると、キルフェボンにまつわる数々の思い出が語られました。
会社の同期や、今では奥さんとなった彼女とのデートで訪れた話や、宝石のように美しく並ぶショーケースに感動したエピソードなど、みなさんそれぞれにキルフェボンとの特別な思い出をシェアしてくれました。
-
キルフェボンが好きすぎて、浜松まで足を運ぶ猛者も
印象的なのは、愛知県民の“キルフェボン愛”が今なお色あせていないこと。浜松店まで約90キロという距離にもかかわらず、今も名古屋から多くのファンが訪れています。
中には、車にお皿とフォークを積んで、いつでもふらっと訪れて、キルフェボンのタルトを楽しめるよう準備万端なファンの方もいるそう! その熱狂ぶりに驚きを隠せません。
-
袋井産のクラウンメロンをぜいたくにあしらったタルトも登場
なお定番のタルトはもちろん、季節ごとの新しいフルーツや店舗限定のアイテムなど、何度訪れても楽しめるのもキルフェボンの魅力です。
「#キルフェボン」トレンド入り! 名古屋人の歓喜の声
-
SNSでもキルフェボン名古屋復活に歓喜の声
そして、ついにキルフェボンが名古屋に復活することが発表されました。公式X(旧Twitter)での解禁とともに、1万5千件以上の「いいね」が! しかもハッシュタグ「#キルフェボン」がトレンド入りしていました。
-
今から5月28日のオープンが待ちきれない!
そんなキルフェボンの新店舗「キルフェボン名古屋栄」は2025年5月28日(水)、栄のナディアパーク近くにオープン予定! 待望のオープンを前に、5月23日(金)・24日(土)の2日間限定で、プレオープンイベントも開催されます。ひと足早く名古屋栄限定商品をゲットできるチャンスなので、ぜひチェックしてみてください!
店舗情報
「キルフェボン名古屋栄」
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目17番25号
営業形態:テイクアウト/イートイン
●新店舗「キルフェボン名古屋栄」プレオープンイベント
プレオープン入場チケット 抽選のご案内
応募期間:2025年4月11日(金)14:00~4月20日(日)
※詳しくは「キルフェボン」公式ホームページをご確認ください。
この記事の番組を動画配信で観る
この記事をシェアする